TPS道場 4月以降のWEBセミナーのご案内
定期開催
【WEB】TPS実践道場 生産性向上の改善でお困りの方へおススメ TPSの物の見方考え方を講義と実践で具体的に習得します。 実践の部分は、ビデオを見ながらの解析となります。受講後に修了証書を発行致します。 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() TPS道場 |
4/21(水)、5/19(水)、6/23(水)、7/21(水) | 7時間 |
5S研修 5Sの考え方と生産効率 5S習慣化でお困りの方へおススメ 改善活動に直結する「本物の5S」を習得するためのセミナーです。 どのような5Sを行うべきなのか、事例やワークを取り入れながら、5Sと生産効率の関係性を理解します。 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() TPS道場 |
4/14(水)、5/13(木)、6/17(木)、7/15(木) | 2時間 |
トヨタ流 問題解決の進め方 人材育成でお困りの方へおススメ 問題解決力とは、すなわち改善力です。このセミナーでは、問題解決の手順を理解、問題を発見し取り組む技法を身につけます。 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() TPS道場 |
4/22(木)、5/20(木)、6/24(木)、7/22(木) | 2時間 |
トヨタ流 仕事の教え方 人材育成でお困りの方へおススメ いくらTPSの理念や知識だけを熟知しても、実行させる “ 技能:JI” が無いとTPSは実現できません。短期間に様々な雇用形態の作業者を教育し、実際の作業を効率的かつスムーズに行うための手法を学びます。 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() TPS道場 |
4/15(木)、5/18(火)、6/15(火)、7/13(火) | 2時間 |
改善の考え方と標準作業 リードタイム改善でお困りの方へおススメ 現場改善の考え方を学び、標準作業組合せ票の書き方を覚えます。ビデオを見ながら、作業要素をストップウォッチで測り、実際に受講者自身に実践してもらいます。 ※【WEB】TPS実践道場 前半3時間分 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() TPS道場 |
4/21(水)、5/19(水)、6/23(水)、7/21(水) | 3時間 |
改善案の考察と実践 改善に限界を感じている方へおススメ; 作業ビデオを見ながら、現状の問題を把握し、どのように改善するべきか考察します。 セミナー「改善の考え方と標準作業」の後編です。 ※【WEB】TPS実践道場 後半3時間分 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() TPS道場 |
4/21(水)、5/19(水)、6/23(水)、7/21(水) | 3時間 |
食品工場の改善を利益に繋げる 省人化を検討している方へおススメ; 食品製造の共通の課題、タクトタイムが早い、製品原価が安いなどに対して、どのように改善するべきか標準作業からロボット化までわかりやすく説明します。※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() 柿沢高一 | 4/30(金) 5/31(月) 6/18(木) | 2時間 |
【英語】アジャイルな考え方 Agile Thinking 英語でのマネジメントスキルUPにおススメ; 組織の文脈でアジャイル思考が何を意味するかを学ぶためにマネージャーの思考を導きます。 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます | ![]() Elham Paripour |
4/15(木)、5/6(木) | 2時間 |
コストダウンに効く 物流改善 工場全体の改善にお悩みの方におススメ; トヨタ生産方式の原点である、物流改善の進め方の手順を学び、実際に自職場で物流改善を行えるように知識・技能を身に着けることを目的とします。 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() 折戸 勉 |
4/20(火)、5/18(火)、6/22(火)、7/20(火) | 2時間 |
「安全」管理者がとるべき行動と管理項目 前半 管理・監督者の安全衛生教育におススメ; 工場の労働安全衛生について、管理者がどのような行動や管理をするべきが具体的に実践を通しながら学びます。 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() 石ケ森強 |
4/16(金)、6/18(金) | 2時間 |
「安全」管理者がとるべき行動と管理項目 後半 管理・監督者の安全衛生教育におススメ; 工場の労働安全衛生について、管理者がどのような行動や管理をするべきが具体的に実践を通しながら学びます。 ※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() 石ケ森強 |
5/14(金)、7/16(金) | 2時間 |
驚異のコストダウン Time Prism改善セミナー Time Prismを導入された方へおススメ; 食品製造の共通の課題、タクトタイムが早い、製品原価が安いなどに対して、どのように改善するべきか標準作業からロボット化までわかりやすく説明します。※詳細・申込は右の日程よりご覧いただけます |
![]() 柿沢高一 | 6/1(火) 7/2(金) | 2.5時間 |
料金は税込みです。複数名の申込などお得な料金設定もあります。↓
※【とってもお得】WEBセミナー会員制 10人まで定額 55,000円/月 (契約期間:6カ月更新)
※【WEB】TPS実践道場は、5名以上は定額220,000円(11名以上の追加テキスト代 5,000円/人)
全部受講できるお得な割引サービスはこちら
無料セミナー
原価低減のコツ TPSの物の見方・考え方 ※詳細・申込み | |||||
設計・開発セミナー※詳細・申込 | |||||
事例紹介 短期で大幅な在庫削減※詳細・申込 | |||||
トヨタのムダのない品質管理※詳細・申込 |
※無料セミナーは、1つのアカウントで何名様でも受講可能です。
全部受講できるお得な割引サービスはこちらTPS道場 新入社員研修
新入社員研修 製造業の基礎・考える力を養う ※詳細・申込み | ||||
新入社員研修 製造業の基礎・考える力を養う ※詳細・申込み | ||||
新入社員研修 製造業の基礎・考える力を養う ※詳細・申込み |