コンサルタントは大手製造メーカーの現場で、数多くの実績を積み重ねてきた経験豊富な人材ばかり。TPSトレーナー資格を有するコンサルタントも多く、弊社の実践的かつ的確なコンサルティングは、国内外で高い評価をいただいています。
石垣 忠政
トヨタ自動車OB 元本社工場工長
本社工場の組立職場を第一線で支えてきた筋金入りの現場職人。妥協を許さない現場への思いは人々を引き付ける。 技能育成グループトレーナーとしても活躍し、トヨタ生産方式など、さまざまな現場教育、指導を実施。
得意領域
#TPSトレーナー
伊藤 彰洋
現場改善コンサルタント
現場改善コンサルタントとして第一線で活躍中。国内外12か国以上、大中多種多様な現場の改善を実施し、都度、現場の問題を解決してきた。
生産管理システムを手掛けた経験により、営業~資材~生産管理~製造~外注と工場内のあらゆるプロセスにおいて改善活動を実践する。また、現場の人間と共に改善活動を行い、現場改善の文化を企業に根付かせ、品質向上・生産性向上・リードタイム短縮を実現する。
鈴木 満
トヨタ自動車OB 元元町工場工長
本社工場の組立職場や全社車両BMCを第一線で支えてきた筋金入りの現場職人。妥協を許さない現場への思いは人々を引き付ける。技能トレーナーとしても活躍し、トヨタ生産方式など、さまざまな現場教育、指導を実施。
青山 松季
トヨタ自動車OB 元元町工場課長
元町工場の組立職場にて、チームメンバーから現場の監督者になるまで培ったメンバーの面倒見手法
GPCでは設立から携わり海外人材育成にて新人から監督者まで幅広く人材育成、指導を実施
小島 一浩
DI/IT/ DXコンサルタント
AIやRPA・ローコード、IoT、データサイエンスなどの実務導入のコンサルタントとして第一線で活躍中。
(東京大学大学院経営学修士 )
得意領域
#DX
専門業界
#DI/IT/ DX
林田 博光
トヨタ自動車OB 田原工場副工場長
トヨタ生産方式をベースとして各社の実態に即した改善指導が特徴。また、生産技術部門、生産管理部門、調達部門等を包括した工場全体の改善活動の指導も可能。いろいろな業種の工場の指導経験が豊富。
森 正
トヨタ自動車OB 元高岡工場工長
高岡工場の塗装部を第一線で支えてきた筋金入りの現場職人。TMMC(トヨタカナダ)の工場基本要件(PMR)のアセッサーの経験あり。他には、トヨタ生産方式トレーナーとして、さまざまな現場教育、指導を実施。 又、他企業のコンサルティングTRとしての改善経験も豊富である。
石川 久吉
技術士(経営工学部門)
生産技術、品質管理、設備保全、信頼性向上の技術コンサルタント。
生産現場の改善と同時に、それぞれの生産現場で改善が持続的に行えるように人材の育成を行っていきます。
折戸 勉
トヨタ自動車OB 本社工場生産管理室/GPC 課長級
デンソーテンOB 生産管理部/物流管理部 部長級
収益改善(赤字からの脱却)具体的には生産性向上、品質向上、製品・部品在庫削減、物流費低減、生産リードタイム短縮、現場改善マンの人材育成など、国内外の会社で顧客の要請に応え改善成果を上げている。セミナー講座も幅広く実施。
小坂 善治
トヨタ自動車OB 本社工場副工場長
本社・上郷で18年間に亘り、トヨタ生産方式の揺籃期から大野耐一工場長~副社長の薫陶を受け実践。
「やって見せ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かず」をモットーに人が主役の改善を進める。機械加工・組付のエキスパート。
選ばれる3つの理由
REASON

REASON 1
40ヶ国、
1,500社以上の改善実績
自社だけでは解決できない現場の問題は必ずあります。製造業が勝ち残るための改善・改革は、国や業界を問わず、改善の実践体験を通じて、人材を育成し、生産体制基盤を強化することが必要です。

REASON 2
現場が一目置き、
喜ぶコンサルティング
従来のコンサルティングでは、経営層とコンサルタントが中心になってすすめるため、現場とコンサルタントの間に距離がありました。弊社コンサルタントは、評論家的な「あら探し」ではなく「改善の種」を具体的に見出す指導により、現場の人間との隔たりのない指導をすることができます。

REASON 3
指導終了後も
継続的改善がされる
「人づくり」を強化しながら、設計から調達・製造・物流、そして生産管理と「全体の流れ」を重視し、貴社の現場の実態に合った指導を実施。現場が納得できるコンサルティング指導を行うことで、指導終了後も改善文化が継続されます。
40ヶ国以上、
有名メーカー出身のコンサルが対応。
お気軽に問合せください。